ジモト色でステキに暮らす - とちぎリフォーム

WORK CASE
REFORM
リフォームの施工事例

栃木県栃木市 | A様邸

ジモト色でステキに暮らす

今後の生活を考え、ご夫婦の生活スペースを2階から1階へ移動したいというご要望に応えたリモデル事例。現在の生活習慣を考えつつ、ご夫婦の好きな地元栃木の文化や伝統工芸を活かした美しい空間作りをしました。美しい漆喰塗りの天井と壁、石こうを削り出したモール廻り縁、組子の間接照明やウッドデッキの手すり、ミガキを施した大判タイル、麻の葉柄のモザイクタイルなど、伝統工芸の美しいデザインと共に暮らす日常を送れる空間になりました。江戸時代から伝わる鹿沼組子や艶のある細かな木目の美しい日光杉、ご夫婦で大切にしている益子焼。地元で愛され長く伝わる職人技の美しさは、クラシックな趣きがありながらどこかモダンな雰囲気でもあり、空間を豊かなものにします。自然光や間接照明の光が室内外全体に連続する装飾を照らし、光と影が流れるように繋がります。

 

 

 

 

 

 

今までありがとう、大切な思い出を永遠に。
リフォーム前の画像

使いやすく、美しい玄関へ。
軒天はレットシダーの無垢材を貼り、玄関ドア交換や床タイル貼り替えに加え、ポスト裏には宅配BOXを設置。
バルコニー手すりは職人さん手作りの鹿沼組子。伝統文化のデザインを活かしながら生活に溶け込むような空間を提案。

COMPANY私たちについて

リノベーションで、
人と地域をつないでいく。

リフォームってどんなことができる?
リノベーションって、何?
そんな何気ない疑問にも、
丁寧に応えるのがとちぎリフォームです。
リフォームといっても、
なかなか具体的なイメージがわかない、
そんな方でも、実際に見て、触れて、
理想の暮らしのヒントを見つけていただけます。

来店予約 現地でのリフォーム相談